今話題のASMRとは?どんな意味?フェチにはたまらない!おすすめの超気持ちいいゾクゾクする動画紹介!

エンタメ
スポンサーリンク

 

(最終更新 2018年 6月16日)

突然ですが皆さん、

音や映像でゾクゾクっとするような、
心地いい気分になったことはありませんか?

たとえば筆者ならば柔らかい粘土をムニュっと握って指の隙間から出てきたりすると、
ゾクゾクっと、何とも言えない心地よい気持ちになります。←決して変態ではありません。

では、耳元でささやかれるのが好きな人はいませんか?

料理の時まな板の上で何かを切る音が好きな人はいませんか?

今まさに筆者がやっているキーボードのタイピングのカチカチ音が好きな人はいませんか?

そういう風に感じることをASMRといい、海外を主に日本でも今流行しています。

本記事はそのASMRについて徹底解説していきたいと思います。

  1. ASMRって何?
    1. 流行りだしたきっかけは?
    2. ASMRを聴くなら絶対にイヤホンがおすすめ!
  2. やってみたいASMR!YouTubeに録音する方法!
    1. バイノーラルマイクって何?どんな物?いくらするの?
    2. ASMRにおすすめ!安価でバイノーラル録音が出来るマイク5選!
      1. ・TASCAM ハンディレコーダー DR-05
      2. ・ZOOM ハンディレコーダー H1n
      3. ・3Dio free space
      4. ・SR3D
      5. ・Roland R-07
    3. イヤホン型バイノーラルマイクなんて物もある!人気のイヤホン3選
      1. ・Roland CS-10EM
      2. ・Scenes Lifelike
      3. ・アドフォクス BME-200
    4. レコーダーはこれで間違いない!ASMRtistも使うレコーダー3選!
      1. ・TASCAM ハンディレコーダー DR-05
      2. ・ZOOM ハンディレコーダー H1n
      3. ・Roland R-07
  3. 耳かきやキス…あなたはどのフェチ?ASMRのトリガーにはどんな種類があるのかおすすめ動画紹介!
    1. まずは定番!パソコンキーボードのタイピングの音
    2. 紙のこすれる音がたまらない!本を読む音
    3. ちょっと過激でゾクゾク気持ちいい!キスの音
    4. 爽やかで動きのある音がいい!水が動くor流れる音
    5. 他人のを聞くと気持ちいいし、しかも...!〇〇な氷を食べる音
    6. 臨場感でゾクッと来る!耳元でささやく音
      1. スクスクって何?だけどなんか良い!SKSK(スクスク)音
    7. マニア続出!?石鹸を刻む&おろす動画!
    8. 脳にダイレクトな音で錯覚間違いなし!耳かきの音
    9. シャキシャキざくざくコトコト。包丁やハサミで切る音
    10. コトコト音が軽くて可愛い!軽い木がぶつかる音
    11. なんでかとっても安心する!食事をする音
    12. カチカチ、、カチカチ、、の音が心地いい!爪で叩く音
    13. 誰かにしてもらうと気持ちいい!〇〇してもらう音
      1. シャンプー
      2. マッサージ
      3. メイク
    14. 安心感はこれが一番!とにかく落ち着く生活音
    15. これは...臨場感がやばい…!耳元での息づかいor舌の音
  4. 美女の配信多数!おすすめの気持ちいいASMRtist(動画投稿者)を紹介!
    1. hatomugi ASMRさん
    2. ASMR UZUさん
    3. Latte ASMRさん
    4. BABY ASMRさん
    5. ASMR PPOMOさん
    6. ASMR Sunaさん
    7. ASMR Journeyさん
    8. Eraing ASMRさん
    9. ASMR Misaさん
    10. ASMR Cherry Crushさん
    11. FrivolousFox ASMRさん
    12. Kawanishi Mikiかわにしみきさん
    13. fukuse yuuriマリリンさん
    14. あゆみみみみみみみさん
    15. 珊瑚-Sango ASMRさん
    16. 黒ごま-ASMR-さん
  5. ASMRについてのよくある疑問、質問まとめ!
    1. ASMRでステレオ録音って出てきたけど、ステレオとモノラルは何が違うの?
    2. 携帯だけでバイノーラル録音は出来ないの?
    3. ちょっと登場したダミーヘッドって結局なに?ASMRに絶対に必要なの?
    4. ASMRのトリガーは音だけなの?
    5. トリガーを見つける方法って何かある?
  6. ASMRにはどんな効果があるのか!注目の理由や魅力を解説!
  7. まとめ

ASMRって何?

ASMRとは、

Autonomous Sensory Meridian Response

の略称です。日本語で言うと自立感覚絶頂反応といいます。

ある行動やそれに伴う刺激トリガー(引き金)となって、
ゾクゾクとしたり心地よい気分になる現象の事です。

主に味覚と嗅覚以外の五感、

視覚触覚聴覚に対しての刺激に対する生理的反応の事です。

難しく言いましたがめちゃくちゃ簡単に言うと、

「ゾクゾクしたり気持ちいいと感じる音や動作」

の事です。

ASMRについて、実は名前が付けられたのも2010年と最近です。

それ以降海外を中心に「ASMRtist」(エーエスエムアール・アーティスト)と呼ばれる、
日常に潜む様々なトリガーを紹介、投稿する人たちが増えました。

それをいろいろな人たちが共有して体験して今では世界的に注目されています。

人間に根深い感性の部分に対してのアプローチなので、
国や人種も超えて流行るのはあっという間でした。

流行りだしたきっかけは?

ASMRは前述したように海外で注目され、
今でも海外にはASMR専用の動画投稿サイトがありファンやASMRtistにより賑わっています。

日本で流行りだしたきっかけはやはりYouTubeへの流入でしょう。

今では日本人のASMRtistもたくさんいて、チャンネル登録者も多くなっています。

さらに、JYJという韓国の3人組男性アイドルグループを知っていますか?

彼らはASMRのバラエティ番組に出演をしたり、
また個人で配信したりをしています。

日本のK-popファンは多いので、そこからも浸透しました。

「ASMR ジェジュン」「ASMR ユチョン」で検索すると出てくると思います。

ASMRを聴くなら絶対にイヤホンがおすすめ!

ASMRを聴いてみる際はイヤホンをつけて聞くことを絶対におすすめします。

さらにいうと耳の中にはめ込む密閉タイプがベストです。

なぜならASMRは直接脳に響かせた方が効きが大きいからです。

イヤホンをして作品を聴いて「脳がとろける」なんて言われてるくらいの物もありますので。

初めて聴く際はイヤホンをしてお楽しみください。

やってみたいASMR!YouTubeに録音する方法!

すでに好きな方で、

「自分が知っているASMRトリガーをみんなにも分かってほしい!」
「自分の好きなASMRを録音して好きな時に聴きたい!」

なんて方、いると思います。

ここではASMRの録音の際に必要な器具について書いていきます。

必要なものは2種類

・バイノーラルマイク
・レコーダー

です。

ではまずバイノーラルマイクからご紹介します。

バイノーラルマイクって何?どんな物?いくらするの?

バイノーラルとは、ステレオ録音方式の一種です。
人間の頭部の音響効果に似せた環境下で、
聴いた時に鼓膜に届くように音を記録することです。
これをイヤホン等で聴くとその場にいるような臨場感を得ることが出来ます。

ざっくり簡単に言うと、

音を録音するときに実際に生身の人間が耳で聞いている環境をどうにか再現することです。

それによって録音したものを第三者がイヤホンで聴くと、
自分がそこにいるかのような感覚に襲われます。

そのバイノーラル録音が出来る性能のマイクは現在様々な物が出てきています。

代表としてNEUMANNのKU100というダミーヘッド型マイクがあります。

これはかなり性能がよく今でもお値段は100万円近く
なるとか…笑

ですがこれが最高クラスなだけであり、安価なマイクは沢山あります。

ちょっとご紹介しますね。

ASMRにおすすめ!安価でバイノーラル録音が出来るマイク5選!

・TASCAM ハンディレコーダー DR-05

多くのASMRtistが愛用するステレオマイク内蔵レコーダーです。

AB方式と呼ばれる左右の違う方向を向いたマイクにより、
人間の左右の耳で音を聴くという環境を再現しており、
多くのユーザーから音質、コスパ共に高評価を得ています。

マイクが逆を向いている分、左右の録音に若干の時間差が生じますが、
後述するXY方式のマイクよりもAB方式は音を広く拾えるのが特徴です。

そしてレコーダーと一体式なので、
この1台さえあれば個人でASMRを楽しむのには充分です。

お値段は10,000円前後です。

・ZOOM ハンディレコーダー H1n

こちらも多くの音響関係のユーザーやASMRtistから高評価を得ている、
ステレオマイク内蔵のレコーダーです。
TASCAMと違いZOOMのマイクは左右が交差して逆を向いています。
XY式と呼ばれ、交差している分中心を通る音に対して強いと言われています。
前述のAB方式より音を拾う範囲は少し狭まりますが、
左右の録音に全く誤差が無く音源の移動が鮮明に分かるのが特徴です。
こちらもレコーダーと一体式なので、
これがあればASMRを楽しむことができます。
お値段は10,000円前後です。

・3Dio free space

すでにダミーヘッドの耳部分を模した形状をしているマイクです。

なので少し値段は高いですが、性能はもちろんかなりいいです。

頭部に形が近い分、より多種多様なバイノーラル録音が可能です。

YouTube等で投稿しているASMRtistにも、ユーザーは多いです。

お値段は60,000円ほどです。

・SR3D

実はこのバイノーラルマイク、日本ではまだ取り扱っていません。

イギリスからの取り寄せになりますが性能はかなりおすすめです。

有名な日本人ASMRtistでYouTubeでも多くのヒットASMR動画を配信している、
hatomugi(はとむぎ)さんという方はこのマイクを使っています。

コアな方が好んで愛用するマイクですね。

お値段はその時のレートにもよりますが、
性能の1番下のものをイギリスからの取り寄せで、
お値段は平均20,000円ほどです。

・Roland R-07

2018年4月頃に発売され、
音響関係ユーザーの間で人気に火がつき始めているステレオマイク内蔵レコーダーです。

マイクはAB方式寄りの内蔵マイクとなっていて、
感度がいいと多方面から評価を受けています。

デザインや軽さも最新機種だけありとても良く
性能も前述したレコーダーに引けを取らないので、
これからさらに流行っていくと筆者は睨んでいます。

お値段は25,000円ほどです。

イヤホン型バイノーラルマイクなんて物もある!人気のイヤホン3選

「ん?イヤホン?マイクなのに?んん?」

って思いますよね。筆者も最初混乱しました。

ただこれはバイノーラル録音というものの意味を思い出してみると解決します。

「人間の頭部の音響効果に似せた環境下での録音」

がバイノーラル録音ですよね。

つまり作った人はきっと、

「イヤホン型にしたら本人(録音者)が耳にはめるだけで環境も似るやん!」

と思ったんでしょう...笑

ですが確かにバイノーラルの性能としては申し分はありません。実際の人間の頭部ですから。

また、イヤホン型の利点としては、

・録音しながら自分がモニターとして音をチェック出来る。
・装着して録音をオンにしたまま日常生活を送るだけでトリガーを集められる。

という2点があります。

実はイヤホン型は画期的なんです。

なのでここではおすすめのイヤホン型バイノーラルマイクのおすすめを紹介します。

・Roland CS-10EM

コスパがよく、性能もイヤホン型では充分です。

イヤホンとしても立体的な音をしっかり味わうことができ、
マイクとしても感度や音響は良好です。

お手軽にリアルさを感じることの出来るバイノーラルマイクです。

お値段は10,000円ほど。

・Scenes Lifelike

2018年に発売されたイヤホン型バイノーラルマイクです。

専用の人間の頭部を模したスタンドもあり、
装着せずとも録音がしやすくなっています。

こちらも性能、感度ともにおすすめのイヤホンです。

iPhoneに繋いでバイノーラル録音を行うことも可能で、
お値段は10,000円ほどです。

・アドフォクス BME-200

ちょっぴり高級なイヤホン型バイノーラルマイクとして、
ユーザー間でも有名な高性能イヤホンです。

吸音性感度性能どれをとっても高評価で、
使用しているASMRtistも多いです。

お値段は20,000円ほど。

レコーダーはこれで間違いない!ASMRtistも使うレコーダー3選!

・TASCAM ハンディレコーダー DR-05

SDカードによって録音容量が変わるので、
趣味でがっつりからお試しにちょっと等、
容量の調節が可能です。

USB充電と単三電池ののハイブリッドとなっていて、設定から切り替えることが出来ます。

コスパと性能がやはりいいので、
ユーザーも多いおすすめレコーダーです。

・ZOOM ハンディレコーダー H1n

こちらもお好みのSDカードの容量を選びましょう。

電池は切り替え式で、USBポートでの充電か単四電池を使用します。

オーバーダビングやスロー再生と機能面で便利なものが多く、
こちらも人気が高いレコーダーです。

・Roland R-07

こちらもMicro SDによって容量が決まるので、
録音を大量にしたい方は大きい容量のSDカードを用意しましょう。

充電がなんと単三電池のみなんですが、
これもコンビニ等で購入が容易なので、
案外不便には感じません。

また、iPhoneやAndroidでこのレコーダーと連動しリモコン操作が出来るアプリがあるので、
機能性も良好です。

耳かきやキス…あなたはどのフェチ?ASMRのトリガーにはどんな種類があるのかおすすめ動画紹介!

冒頭でご紹介した通り、ASMRには様々なトリガーが存在します。

ASMRtistの方たちが毎日動画や音源を作成しバイノーラル録音され、
ASMRコンテンツとしてドンドン増えています。

あなたのトリガーはどんなものがあるでしょうか?

ここでは筆者がピックアップしたASMRをご紹介します。

本来動画のリンクも貼りたいところなのですが、
どなたがこの記事を見てくださっても快適な読み込み速度で見られるように、
リンクは貼っていません。

もちろん全て筆者が観たことのある動画でちゃんと存在しているので、
気になったものがあった際は是非YouTubeで検索してみてください。

まずは定番!パソコンキーボードのタイピングの音

これは好きな方は多いですよね。

軽いカチカチとした音がちょうどいいスピードで連続するのが心地いいです。

押すのが爪か指かによって音少しが変わったりもして、
鉄板のロングセラーのASMRトリガーです。

紙のこすれる音がたまらない!本を読む音

初めて聴いたとき、

「本を読む音ってこんなに心地良いっけ?」と思いました。

パラっとページをつまむ音、サーっとめくってこすれる音、
穏やかな気持ちになりとてもリラックスします。

ちょっと過激でゾクゾク気持ちいい!キスの音

タイトル通りちょっと過激ですがかなりゾクゾクっとします。

落ち着いてリラックスというよりウットリと溶けるような感覚になり、
ぼーっとした感じで心地良いです。

爽やかで動きのある音がいい!水が動くor流れる音

ちょろちょろと流れる音や、コップにとくとくっと注ぐ音。

ちゃぷちゃぷと動く音やぴちょっと垂れる音がとても癒されます

リラックス効果がひときわ高いので好きな方も多いと思います。

他人のを聞くと気持ちいいし、しかも...!〇〇な氷を食べる音

自分以外が氷を食べる音ってなんだか耳に残りますよね。

さらにASMRtistの作成する動画はただ食べるだけではありません。

着色料を使い色鮮やかな氷を耳元で食べたり、こそこそおしゃべりしながら食べたりと、
視覚からも刺激が入る動画になっています。

臨場感でゾクッと来る!耳元でささやく音

これは正直ASMR動画では必ず登場すると言っても過言でないくらいのトリガーです。

実際耳元でささやかれると呼吸音も少しして誰でもドキッとしますよね。

バイノーラル録音したささやき声をイヤホンで聴くと臨場感が凄くて、
筆者がハマるきっかけのトリガーで、ゾクゾク感が半端じゃないので是非一度は聴いてみてください。

スクスクって何?だけどなんか良い!SKSK(スクスク)音

ささやく声に似たものでSKSK(スクスク)音と言われるジャンルがあります。

呼吸音のように聴こえますがスクスクと小さい声で言っており、
これがなんでかとても心地良い気分になります。

マニア続出!?石鹸を刻む&おろす動画!

これはかなり視覚メインのASMRですが、かなり中毒性があり今話題のトリガーです。

カッター等で少し固い石鹸をシャリシャリとおろしたり、
縦横に刻みを入れた石鹸を横からザクっと切っていくことで玉ねぎのみじん切りのように、
石鹸がカラカラカラっと音を立てて落ちていくのを観るとなぜかゾクゾクっとします。

石鹸もおしゃれな模様がある物を使っているので視覚からの刺激が強力です。

脳にダイレクトな音で錯覚間違いなし!耳かきの音

これは音フェチの方がいたら絶対におすすめします。

そこまで音フェチでない筆者でさえこの耳かきのダイレクトな刺激で、
尋常じゃないゾクゾク感に襲われました。

強力なトリガーの一つです。

シャキシャキざくざくコトコト。包丁やハサミで切る音

ドラマとかでもありますけど料理の音って心地良くて幸せな気分になりますよね。

筆者も実家にいるときは母親の朝ごはんを作る音で二度寝できます。笑

また、紙をハサミでスーッと切る音はゾクッとして気分が良いです。

リラックスの系統が違いますが、どちらもファンの多いおすすめASMRトリガーです。

コトコト音が軽くて可愛い!軽い木がぶつかる音

小さい頃のおままごととか積み木であったと思いますが、
木のおもちゃ同士がコツコツぶつかり合う音ってすごく心地良くなりませんか?

水と同じようにずっと聴いているとすごく癒されます

なんでかとっても安心する!食事をする音

お箸がお皿に触れる音やスープをすする音のような、
食事の際のあったかさが伝わるような音はイヤホンで聞くととても心地良いで

す。

思っているよりもかなり気持ちいいトリガーなのでおすすめです。

カチカチ、、カチカチ、、の音が心地いい!爪で叩く音

身の回りにあるなにかを爪でカチカチと叩く音
耳元で聴くとゾクゾクが強力です。笑

このタイプは大体が動画とセットなので、
綺麗な爪の動きとともにこの音がするとたまらないです。

誰かにしてもらうと気持ちいい!〇〇してもらう音

美容師さんにしてもらうシャンプーって気持ちいいですよね。

今から紹介するものはそういった「してもらう」系の動画です。

そもそもそういったシチュエーションを再現している動画の事を、
ロールプレイ系と言います。

ちなみにロールプレイ系のASMRは視覚からの刺激も強いです。

以下、有名なロールプレイ系ASMRをご紹介します。

シャンプー

例にも出したシャンプーをしてもらう動画です。

シャカシャカという音がイヤホンを通して頭の上の方から聴こえ、
水の流れる音や髪の毛の水分を絞る音、
さらに耳元でのコソコソとしたおしゃべり声もして、一気に身体がリラックスします。

マッサージ

身体のマッサージのロールプレイ動画もありますが、
筆者はフェイスマッサージのロールプレイ動画を推します。

耳に近いので顔の肌を撫でている音手がこすれる音臨場感が凄いです。

メイク

これは男性からしたらかなり新鮮なトリガーです。

肌にポフポフとファンデーションをする音や、
顔元でするメイク道具のカチャカチャとした音が気持ちいいです。

安心感はこれが一番!とにかく落ち着く生活音

これは他人の人生を生きているみたいでトリガーとしてかなり幅広くウケています。

また、収録時間が長い物が多いので、自分のトリガーを探すのにも役立ちます。

意外な物に心地良い気分を抱いたりします。

これは...臨場感がやばい…!耳元での息づかいor舌の音

これはすさまじくゾクゾクします。

キスに引き続き過激なトリガーとなっています。

ご想像が容易いと思いますし二度目ですが、ゾクゾクはすさまじいです。

美女の配信多数!おすすめの気持ちいいASMRtist(動画投稿者)を紹介!

ではここからは筆者のおすすめするASMRtistをご紹介します。

日本の方はもちろん海外の方でも織り交ぜてご紹介します。

また、ASMRトリガーの紹介の際節約しましたので、
こちらでは厳選した何人かは動画リンクを貼らせていただきます。

リンクを貼っていない方達もかなりおすすめなので、
気になった方はYouTubeでチェックしてみてください。

hatomugi ASMRさん

ハトムギさんは日本だけでなく海外でも大人気のASMRtistです。

ASMR動画の再生回数は最低でも100万回を超えているものばかりであり、
顔出しせずセミロングくらいの髪の毛が見える肩元くらいのみ映してこの人気です。

日本を代表するASMRtistと言っても過言でないので、
興味のある方は是非視聴してみてください。

ほんの少し舌足らずな話し方と声がめちゃくちゃ可愛いです。

ASMR UZUさん

人気沸騰中の日本人ASMRtistの方です。

黒髪ロングの女性で顔出しをしている分、
食事音のASMRトリガーも多く配信しており、それらも動画付きで楽しむことが出来ます。

やはり声が可愛いです。

Latte ASMRさん

韓国のASMRtistさんで色白の女性の方です。

かなり男性ウケしそうな清楚で薄い美人で、
韓国語はもちろん、カタコトの日本語や英語での配信を行っており世界でも人気です。

高くてクセになりそうな声をしています。

動画はロールプレイ系が多いです。

BABY ASMRさん

日本人のASMRtistさんで口元までしか顔出しをしていませんが、
綺麗な声と少し見える巻いた髪で美人のお姉さんの印象を受ける方です。

イヤホン型バイノーラルマイクを使ってのASMR動画を配信しており、
ロールプレイ系から耳にゾクゾクするものまでASMRトリガージャンルは幅広いです。

ASMR PPOMOさん

韓国のASMRtistさんで口元までの顔出しですが、
動画の総再生回数が3億手前まである大人気な方です。

しかも収録時間が長い物が多いにもかかわらずこの回数なので、注目されていることが伺えます。

理解不能なささやきをしながら別のトリガーにアプローチする動画が多く、
ゾクゾクする配信を多くしています。

ASMR Sunaさん

韓国のASMRtistさんで、まさにアジアンビューティーといった黒髪で綺麗な方です。

チャンネル概要としてASMRによる不眠治療や睡眠誘導に力を入れており、
そのためゾクゾクの大きい動画は少ないものの、リラックスできる動画がたくさんあります。

落ち着いた声と顔立ちも優しそうで安心します。

ASMR Journeyさん

黒髪のあどけない顔をした韓国のASMRtistさんです。

オーソドックスなトリガーを多く取り扱っていて、
初めて視聴するという方はちょうどいいかもしれません。

ASMRtistの多くの方が雰囲気作りのために、
部屋の雰囲気も極力カメラに映らないようにしたりするのですが、
逆にその都度イベント日の装飾をしたりとアイドルのような配信をしています。

Eraing ASMRさん

おっとりした雰囲気韓国のASMRtistさんです。

韓国語とカタコトの日本語の両方でASMRを配信しており、
ジャンルもゆったりしたものが多いです。

作品のリラックス効果はかなり高いです。

ASMR Misaさん

紹介する中でもかなりトップクラスの美人さんです。

中国のASMRtistさんで調べてみるとなんとコスプレイヤー活動もしているらしいです。

通りでロールプレイ系の衣装が凝っているなと思いました。

リラックス系のASMRが多く、観ていてついウットリしてしまいます。

ASMR Cherry Crushさん

漫画の世界から抜け出たようなルックス青い髪が特徴的なASMRtistさんです。

出身国はちょっと分からなかったんですが、英語表記と顔立ちからアジア系ではなさそうです。

内容は見た目通り過激にゾクゾクするものが多く
そのルックスとトリガーの濃さに衝撃を受けました。

概要に英語でsleep(睡眠)やリラックスと書いてありますが、
真逆のジャンルを攻めています...笑

FrivolousFox ASMRさん

アメリカ人のASMRtistさんです。

欧米のくっきりとした顔立ちの女性で、
動画付きで耳に対してのトリガーのアプローチがかなり積極的でゾクゾクします。

唇を使うリップノイズが多く、大人な魅力あふれる方です。

Kawanishi Mikiかわにしみきさん

日本の現役モデルの河西美希さんですね。

あまり多くはないですがASMRの配信もしています。

ですがこちらはバイノーラルマイクを使用していない録音のため、
耳からの刺激は余り大きくないです。

モデルさんだけあってインスタ映えしそうな視覚にくるトリガーを攻める動画ジャンルです。

fukuse yuuriマリリンさん

日本人の少し派手目なお姉さんです。

この方も専門とはいきませんがASMRの配信をしています。

内容は河西さんと同じように視覚メインのトリガーが多いですが、
自分の好きな音をまとめたりと、バイノーラル録音に頼らない方式で、
動画を作成しています。

あゆみみみみみみみさん

日本人の声優の武石あゆ実さんもASMRの配信をしています。

バイノーラルマイクを使い本格的に作成をしており、
声優を活かしたリップノイズを使ってのトリガーが多いです。

リップノイズメインリラックス系からゾクゾクするものまで作品は多いです。

珊瑚-Sango ASMRさん

イヤホン型を使用する日本人のASMRtistさんです。

顔出しをせずささやき声のトリガーメインで作成しています。

少し冷たい感じの綺麗な声の方で、個人の趣味で動画を作成しているので、
結構クセのあるロールプレイ系もあります。

黒ごま-ASMR-さん

日本人のASMRtistさんで、ひそかなファンが大量にいる黒ごまさんです。

シンプルなささやきや食事の音の動画が多いですが、
一つ一つのクオリティが高く、筆者も聴いててかなり高レベルだと思います。

顔出し無しリップノイズにかなりの評判があり、
コメント欄では神がかっている等の発言も多いです。

ASMRについてのよくある疑問、質問まとめ!

ASMRでステレオ録音って出てきたけど、ステレオとモノラルは何が違うの?

ステレオ録音とは左右のマイクで別々に音を録音することであり、
モノラル録音は音を1つの塊として録音することです。

イメージとしてはiPhoneやスマートフォン単体でボイスメモで録音するとモノラルとなります。

ASMRの動画は臨場感が大切なので、
臨場感が伝わるステレオ録音が主流です。

携帯だけでバイノーラル録音は出来ないの?

携帯電話の進化スピードは凄いので、
この先も絶対に無理…とは言いきれないです。

ただ現状の技術だと、
単体ではモノラル録音になってしまうため出来ません

ちょっと登場したダミーヘッドって結局なに?ASMRに絶対に必要なの?

簡単にイメージしてもらうとすれば、
美容師さんが練習で利用する頭部だけのマネキンってありますよね。

あれの耳部分に穴が開いていたりして、マイクを内部に仕込める物です。

頭部の形から実際の環境に近づけた物であり、
その形ですでにマイクとして完成している物が、
ダミーヘッド型マイクと呼ばれています。

かなりバイノーラル録音にこだわってくると必要になってきますが、
ASMRを楽しむくらいであれば絶対に必要というわけではありません

ASMRのトリガーは音だけなの?

現行している多くのコンテンツ内容をまとめると、
確かに音によるトリガーが多いと思います。

ですが例えば紹介したようなフェイスマッサージのロールプレイ系ASMR動画

目でマッサージを受けている様子(視覚)と、
触られているあたりから聞こえる音(聴覚)

これは目からも刺激を受けています。

また、耳かきのASMR動画ですと、

耳かきをしているゴソゴソという音(聴覚)と、
ゴソゴソ音によってイヤホンから耳の中に伝わる振動(触覚)

これも皮膚から刺激を受けていると言えます。

なのでトリガーは音だけではありません

トリガーを見つける方法って何かある?

おすすめのASMR動画を紹介した時に書いた、
日常生活をただ過ごすだけの様子と音をバイノーラル録音した動画を観ていると、
自分のトリガーを結構発見します。
また、コアな動画を出しているASMRtistの方も多いので、
食わず嫌いせずにどんどん観てみるのもいいかもしれませんね。

またこれは筆者主観ですが、

iPhoneの有料アプリ(¥120-)「hibiku」というアプリがあります。

このアプリは広いホールの中トンネルなどの環境を選択することが出来て、
マイクから伝わる周囲の音を選択した環境下の残響や反響に変換して、
イヤホンから耳に流します。

この機能が日常の音をかなり引き立てるので、
トリガーを見つけるのには便利ですし、
ただ普通に出かける時等に音楽代わりに使用しても、
日常音が非日常に変わったようで楽しめます

興味がある方はインストールしてみてください。

ASMRにはどんな効果があるのか!注目の理由や魅力を解説!

ASMRの効果と呼ばれるものには代表して、
リラックス効果があげられます。

快感を得てリラックスをして睡眠を促すといった目的でもユーザーは利用しています。

また自分が知りえなかったり、
意識していなかったトリガーの情報を動画を通して得ることが出来るので、
ASMR動画に病みつきになってしまう方が多いです。

かくいう筆者もなかなか寝れないときは結構お世話になっています。

個人差により睡眠促進まではいかなくとも、
癒される効果はとてもあるので是非未体験の方におすすめします。

まとめ

今話題のASMR動画について紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

人間同士好き嫌いはあるので、紹介した全てのASMRが好きな人はいないと思いますし、
むしろひとつもお気に召さなかった方もいるかもしれません。

ですがこの記事によりASMRについて少しでも興味を持ち、
自分のトリガーを知る機会になれば筆者も幸いです。

そういったものを知って、日々の生活に幸せを感じるポイントが増えるといいですよね。

では、これで終わります。

 

タイトルとURLをコピーしました